忍者ブログ
旅行に関するお得情報や趣味の情報など。 興味のあることを幅広く情報発信します。
[13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 (株)日本旅行(東京都港区、社長:金井耿)はシニア・熟年層をターゲットにした新商品、「21世紀のオデッセイ 遙かなるヨーロッパ」を企画、12月22日(金)より発売を開始いたします。
 「価格の安さ」や「観光箇所の多さ」などを競うツアーや、ひたすら「豪華さ」を追求するツアーとは一線を画し、また既存の「シニア向け」商品とも全く異なる新しい旅を提案します。
 “本当に感動するためには何が必要か”を考え、観光地でのご案内や、ホテル、レストランにいたるまで細部にわたりとことん「こだわり」を追及いたしました。
 コースは全22コースをご用意。全てのコースでこれまでにない「深い感動」をお約束できる内容となっております。


【 「遙かなるヨーロッパ」の6つのこだわり 】

◆「季節感」・・・・季節感を重視したコース設定。
 日本と同じようにヨーロッパには長い歴史と四季があり、花を愛で、季節のお祭りを楽しむ文化があります。「遙かなるヨーロッパ」では通り一遍の観光だけではなく、花の名所や、ヨーロッパの歴史や風土に育まれた伝統行事をお楽しみいただくコースを多数ご用意しました。

◆「参加人数」・・・・グループ旅行と個人旅行の良さを合わせ持つ、ハイブリッドツアー!
 グループ旅行には様々なメリットがある一方で、利用ホテルやレストランなどで団体ゆえの制約もありました。「遙かなるヨーロッパ」では各コース、募集人数を20~24名と小規模に限定しました。大人数のグループ旅行では案内しづらかった田舎町の小さなホテルや人気シェフのレストランなども積極的に使用します。地元で人気のビストロやエノテカにご案内するコースもご用意するなど、個人旅行でしかお楽しみいただけなかった要素を多数盛り込みました。

◆「選べる」・・・・ツアーでありながら、食事のメニューや宿泊ホテルが選べます!
 例えば、パリの宿泊では“デザイナーズホテル”と“ヨーロピアンタイプ”からホテルをお選びいただけます。「食事メニュー」でも、“メインディッシュ”を選べる、“お好きなものをご注文いただける”など従来のパッケージツアーにはない選べる楽しさが体験できます。

◆「眺望」・・・・眺望を眺める場所や時間帯にもこだわりました!
 ヨーロッパには思わず写真を撮りたくなるような素晴らしい風景が数多くあります。市内観光の後は街全体を見渡せる場所へご案内したり、夕映えの景色を眺めるため、敢て夕刻に観光したりするなど、美しい景色をご覧いただくための様々な工夫を凝らしていました。

◆「添乗員・スルーガイド」・・・・厳選された添乗員が同行します!
 「ツアーの良し悪しは添乗員で決まる」とも言われています。「遙かなるヨーロッパ」では(1)特にお客様の支持が高い、(2)経験豊富ななベテランで、(3)訪れる国を特に得意とする添乗員を厳選し、きめ細やかなサービスを提供します。
 さらに、添乗員だけでなく日本人のスルーガイド(現地在住の日本人ガイド)が同行します。安心の“ダブルエスコート制”でより一層詳しく、充実した観光をお楽しみいただきます。

◆「旅行日数」・・・・10日~12日間を基本としました!
 シニア向けヨーロッパ旅行の日程と言えば従来「12~14日間」と長めのコースが一般的でした。しかし、最近はヨーロッパの人気コースも短期化してきて、10日間のコースが最も売れ筋となっています。日程が長すぎて疲れることがないよう、「10~12日間」を基本といたしました。

 他にも

□ミニバスを利用した観光
 通常は大型バスでゆったりと観光していただきますが、ローマやプラハなど大型バスの通行規制が厳しい都市ではミニバスを利用します。移動時間を減らし中身の濃い観光をお楽しみいただけます。

□イヤホンガイドを使用
 ガイドが大きな声を出せない美術館の中や、周囲が混雑した場所でも説明がハッキリ聞けるよう、イヤホン(受信機)をご用意いたします。

□説明会の開催
 ご旅行を検討中のお客様を対象に月2回のペースで説明会を行ないます。旅先の魅力や、通貨、気候といった現地情報や旅行の準備に役立つ旅のアドバイスなど、ベテラン添乗員が丁寧にご案内いたします。

□スーツケースの宅配サービス
 出発前のご自宅から空港まで、帰国時の空港から自宅へのスーツケースの宅配サービスが付いています。

など、お客様にご満足いただくための様々な工夫を凝らしました。


■コース例
 「プラハの春音楽祭オープニングコンサート」鑑賞
 ベルリン・ドレスデンとプラハ音楽祭の旅10日
■コース例
 情熱のスペイン・アンダルシアの旅10日
(NIKKEI NET 12月21日)

 

 

日本旅行から、熟年層に向けた企画がでましたね。

個人旅行と団体旅行の良い面を併せ持った感じのものみたいです。

それに、添乗員だけでなく、現地在住の日本人ガイドもついて案内してくれるというのもいいですよね。

 

スーツケースの宅配なんかもうれしいし、かなり細やかな配慮が感じられるものですね。

一番楽しめる時間とかも考えてくれていて、これは、本当に満足できる旅ができそうな気がします。

いろいろと個人の好みや趣向を取り入れたオリジナルな旅が楽しめそうですし・・・。

 

まぁ、それなりにお値段ははるんでしょうけど、そこはある程度お金がかかっても本当に楽しめる旅行がしたいっていう人たちをターゲットにした企画ですからね。

こういうの、ホントいいですね、行ってみたいな~。

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[01/31 たびやん]
[08/01 HIS関西マニア]
最新TB
プロフィール
HN:
旅人
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索